長らくお待たせしました・・・。

<<12月27日>>
東京慈恵医大病院で睡眠検査。
前回もらった睡眠導入剤を手に、行きました。

検査内容は、頭・顔・手などにセンサーをつけて1時間ほど寝るだけ。
その間の脳波や呼吸を調べるというものでした。

頭やこめかみなどにセンサーをつけるため、固いクリームみたいなのを盛られ。
コードがちゃくちゃくとつけられていきます。

睡眠不足だったので・・・
即落ち・・・
睡眠導入剤、不要・・・

同じ検査を1月6日にもしました。
どっちも即落ちでしたw

 
 
<<1月13日>>
東京慈恵医大病院の診察日です。

検査の結果、睡眠自体にそんなに問題は無い模様。
ただし、睡眠に入るまでの時間がとても早いので、
日中の眠気の強さは予想できる、という結果でした。

睡眠をどうこうするより、日中の眠気を改善していきましょうということで
リタリンという薬を処方されました。

ただこの薬。
一種の覚せい剤なんですね。
だから当然、依存性もあったりするのです。
先生の言うところによれば、
「処方されたとおりに飲んでいれば、依存性が出ることは無い。」
とのこと。
それを信じて、服用することにしました。

 
つづく。

コメント

nophoto
fujiq
2007年3月15日21:47

はじめまして。私も特発性過眠症と診断されてリタリン服用をかれこれ 5年続けています。個人差はあるでしょうけど土日の断薬できっとうまくやっていけますよ。おだいじに。

べー
べー
2007年3月23日23:55

>fujiqさん
お返事遅くなってごめんなさい・・・
やはり治るものではないんですね。薬との縁は切れないかもしれませんが、がんばっていきます。
fujiqさんもお大事に!

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索