■初挑戦
本日は春巻きが食べたくなったので挑戦。
スーパーで以下のもの購入。
・たけのこの水煮
・にら
・もやし
・春巻きの皮
うーん、お安い。
追加の具はうちにあった豚肉。
適当な大きさにざくざく切って、
ちゃーと炒めて、お醤油とお酒と中華だしで味付け。
どうせお醤油つけて食べるんだから薄めでよし!
最後に水溶き片栗粉を入れてとろみ付け〜〜〜
・・・
入れすぎた・・・○| ̄|_
まあいいや。
それにしても、春巻きの皮ははがれにくいですね。
はがし途中で穴を開けたこと3回(爆死)
大丈夫!内側に包んじゃうから!!(オイ
反抗期なので(?!)パッケージとは違う包み方をしてみる。
このほうが皮の厚さが均一じゃーん。
水溶き片栗粉で端っこを止めて、完成。
揚げはフライパンで上等。
若干低めであげて、最後に温度を上げるとカラッとあがるらしい。
かなりうまくいって、うはうは♪
さて、お味は???
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ♪
大変よくできましたでした。
どうやらもやし1袋で春巻きの皮1パックが目安のようですね。
皮があまっちまったい。
■新発見&要注意
この間作った麻婆豆腐。
冷凍しておいたのを温めてみました。
・・・
豆腐は
冷凍すると
高野豆腐になるらしい・・・。
食べてはいけないものになってしまいました。
ちえっ
■揚げ物で
楽しいのは、固めるテンプル。
使い終わった油にザーッと入れて放置。
しばらくすると
えもいわれぬ色の油の塊(^^;
気持ちいいぐらい固まってるので
フライパンごとひっくり返してみたり。うひひ。
フライ返しで一部をずぽんっととってみたり。うひひ。
いつかきれいにぱっこんととってみたいです。
■寝酒
ソーダ水を買ってきて、ベリーのリキュールを割ってみました。
うーん、三ツ矢サイダーの方がよかった?
若干私には甘みが足らないかも。
でもおいしかったです。
フルーツジュースで割ってみたいんだけど
ベリーに合うのは何でしょう???
探してみなきゃ〜♪
といいつつ、飲みたいだけかも・・・。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
本日は春巻きが食べたくなったので挑戦。
スーパーで以下のもの購入。
・たけのこの水煮
・にら
・もやし
・春巻きの皮
うーん、お安い。
追加の具はうちにあった豚肉。
適当な大きさにざくざく切って、
ちゃーと炒めて、お醤油とお酒と中華だしで味付け。
どうせお醤油つけて食べるんだから薄めでよし!
最後に水溶き片栗粉を入れてとろみ付け〜〜〜
・・・
入れすぎた・・・○| ̄|_
まあいいや。
それにしても、春巻きの皮ははがれにくいですね。
はがし途中で穴を開けたこと3回(爆死)
大丈夫!内側に包んじゃうから!!(オイ
反抗期なので(?!)パッケージとは違う包み方をしてみる。
このほうが皮の厚さが均一じゃーん。
水溶き片栗粉で端っこを止めて、完成。
揚げはフライパンで上等。
若干低めであげて、最後に温度を上げるとカラッとあがるらしい。
かなりうまくいって、うはうは♪
さて、お味は???
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ♪
大変よくできましたでした。
どうやらもやし1袋で春巻きの皮1パックが目安のようですね。
皮があまっちまったい。
■新発見&要注意
この間作った麻婆豆腐。
冷凍しておいたのを温めてみました。
・・・
豆腐は
冷凍すると
高野豆腐になるらしい・・・。
食べてはいけないものになってしまいました。
ちえっ
■揚げ物で
楽しいのは、固めるテンプル。
使い終わった油にザーッと入れて放置。
しばらくすると
えもいわれぬ色の油の塊(^^;
気持ちいいぐらい固まってるので
フライパンごとひっくり返してみたり。うひひ。
フライ返しで一部をずぽんっととってみたり。うひひ。
いつかきれいにぱっこんととってみたいです。
■寝酒
ソーダ水を買ってきて、ベリーのリキュールを割ってみました。
うーん、三ツ矢サイダーの方がよかった?
若干私には甘みが足らないかも。
でもおいしかったです。
フルーツジュースで割ってみたいんだけど
ベリーに合うのは何でしょう???
探してみなきゃ〜♪
といいつつ、飲みたいだけかも・・・。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメント